パラパパッパパー!!!!メスティン〜〜〜!!!
ドラえもんの4次元ポケットから出てきたんですか??
って言うくらい何でも出来るアウトドア道具!メスティン!本来はお弁当箱?都市伝説ちゃん?って思うぐらい、お弁当箱以外の使い方が出来るものです♪
値段は、普通サイズで2千円せんぐらい♪
正直言うて、キャンプ好き、デイキャンプ好きの人は持ってて損ない!!と思う。
これがメスティンです〜٩( ‘ω’ )و

ご飯炊いたり、お鍋したり、中に別売りの網をかませば蒸し料理も出来るし、燻製も、パンやケーキ焼いたりもできちゃう〜♪
新しくメスティンを購入したら、シーズニングってやつをやります〜!!!
初めて使う前にシーズニングしたらそっからは、もうせんでいいって書いてたり、定期的にせなあかんって書いてたり・・・。どうしよう。。。わからん。。。
でも、道具の手入れするってなんかかっこええやん^ ^
「昨日何してたん?」
「寝てた〜〜〜」「ふう〜ん。」
「昨日何してたん?」
「道具の手入れしてた( ͡° ͜ʖ ͡°)」「カッコエエ!!」
ってなるやん。。。な??
とゆう事で久々にメスティンシーズニング!

2回目以降は、せんでいいけど初めての時はバリ取りっていう作業もせなあかんねん。
メスティンの蓋と本体の上のとこで手を切ったら危ないからとりあえず、軍手して細かいヤスリで磨きます。。。

その後は、鍋にお米のとぎ汁を入れて、、、取っ手を取ったメスティンを入れて・・・
火にかけて、沸騰から15分〜20分グツグツ〜〜!!!!!
出来たら、軽く洗って水気を拭いて完成!!!!この時気をつけなければ行けないのが、
メスティンは食洗機ダメ!絶対!!!
今日は、このままメスティンランチしちゃえ〜〜!!!何作ろう?って思ったんやけど、最近ローソンでキッチンついてるローソン知ってる??そこのW親子丼がめっちゃ美味しいねん〜〜!!!なので、W親子丼を作ることに・・・
まずは、お米を炊きます。1合に対して左にある2つの丸の半分ぐらいの所までお水いれて、蓋閉めて火にかけます〜!!!

沸騰して蓋が上がってくるのでとっさに軽量スプーン載せました〜〜!!!!重し代わりになってくれました♪軽量のくせに中々やるやん!!
歌うまないってホンマ歌下手やねん!って言うてたのにMISIA完璧に歌えてるやん!!的な!料理下手やねん!得意料理?カレーとか言うてたくせに、スパイス抜群のカレー作る奴的な!!!

蓋が浮いてきたときに弱火にして、、、そしたらチリチリって言う音が聞こえてくるねん♪
そのチリチリ音が消えたら火を止めて、100均の保冷バッグに入れて10分ほど蒸らす。
デデ〜ん!!!!

出来た!!!!そしてそして何とメスティン蓋がフライパンがわりになります〜!!!

親子丼の鶏肉と玉ねぎをお出汁に入れて煮て・・・火が通ったら・・・・

やばい〜〜!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆まじやばい!!!!!!!!!!
さっきのご飯の上にかけて卵のっけて・・・

完成〜٩( ‘ω’ )و
美味しそう!美味しそう!!!テンション上がって・・・・

ベランダ飯〜〜〜!!! 青い網戸がオシャレじゃなさすぎるけど、でもでも
青いお空の下でのホカホカご飯は最高でした〜〜!!!
やっぱ休日はメスティン飯に限るわ〜〜w
キャンプ飯の宝石箱や〜〜〜〜!!!!あかん全く上手いこと言えてへんのでこの辺で〜♪
詳しくは動画で♪