おままごとやお人形遊びが好きなわたしは、キャンプのカプセルトイを見つけるとついつい買いたくなってしまいます。
最近のキャンプブームで多くのメーカーからキャンプをテーマにしたカプセルトイが続々発売されていますが、今回はそのなかでも一際可愛い!「どうぶつキャンプ」シリーズをご紹介します。
どうぶつとキャンプギアがセットのラインナップ
これまでの「キャンプガシャポン」というと、ギアの再現度だったり精巧性だったりと「ギア単体」の物が多かったのですが、今回の「どうぶつキャンプ」はそこで遊ぶどうぶつたちが入っているのがいちばんの魅力!
登場人物がいるだけで、物語性が生まれて並べるのも一気に楽しくなるんですよね〜!同じ縮尺のどうぶつたちがお気に入りのカップを持って談笑している姿が本当に可愛いのです。
ラインナップは全部で10種類。コンプリートするのは大変そう!と思うかもしれませんが、どうぶつのフィギュア自体はくま、ぞう、きつね、うさぎ、かわせみの5種類。
そこにウッドタイプのチェアかキャンプ場でよく見かける折り畳みチェアどちらかがついてきます。もし同じフィギュアが被ってしまってもそれはそれでとっても可愛いデュオキャンプに!
全種類コンプリートすると、ティピテントが完成するおまけ仕様付きです。1番大きいゾウさんも入れる仕様になっているので、並べ甲斐があります。

実際に遊んでもらった
ガシャポンの対象年齢が15才以上なので、子ども向けというより大人向けで、小さなパーツもたくさんあります。今回遊んでもらった2人は13歳ですが、キャンプギアを並べる楽しさは大人も子どもも一緒!
(対象年齢以下のお子さんは保護者の監督のもと遊んでください!)
どうぶつたちの毛並みをはじめ、キャンプギアもとっても精巧な作りになっていてるので大人でも楽しめるガシャポン。手持ちのキャンプフィギュアと組み合わせて飾りたくなってしまいますね!
キャンプ道具に課金して、ミニチュアに課金して……キャンプ沼の深さが計り知れません!

続編ももしかしたら登場するかも!?とのことで、個人的には「なまけもの」「はりねずみ」「ボーダーコリー」といったどうぶつ達が、コットでくつろいでいたり、ドーム型のテントに入っている第2弾を期待してます!
どこで買えるの!?便利な検索システム
気になるのが「どこのガシャポン売り場で買えるの!?」というところ。バンダイのガシャポンワールドで設置場所や在庫を確認できます。便利〜!
でも全店舗網羅されているわけではなく、掲載されていない私の家の近くにあるららぽーとにも設置してありました。こちらのディスプレイが目印なので、ショッピングモールで通りがかった時にはぜひガシャポン売り場をチェックしてみてくださいね!
